• 「アセチルコリン受容体M2Rのホットスポット残基」に関する論文がJournal of the American Chemical Society誌に掲載されました。M2 杉浦勇也さん(研究当時)を中心に進めた共同研究の成果です。
  • Discovering Key Activation Hotspots in the M2 Muscarinic Receptor
  • D1の水野陽介さんが「第36回加藤記念国際交流助成」に採択されました。おめでとうございます!
  • The high-light-sensitivity mechanism and optogenetic properties of the bacteriorhodopsin-like channelrhodopsin GtCCR4
  • FTIR study of light-induced proton transfer and Ca2+ binding in T82D mutant of TAT rhodopsin
  • Calcium binding mechanism in TAT rhodopsin
  • Unique hydrogen-bonding network in a viral channelrhodopsin
  • 片山准教授が「第18回GPCR研究会 松尾研究奨励賞」を受賞しました。
  • 片山准教授が「令和6年度科学技術分野の文部科学大臣若手科学者賞」を受賞しました。
  • KATAYAMa Lab始動