「κオピオイド受容体のバイアスドシグナリングに関与する分子スイッチを同定した」論文がNature Communications誌に掲載されました。卒業生の西川遼さんが赤外分光解析を担当し、分子スイッチの発見に大きく貢献しました。関西医科大学の寿野良二准教授を中心とした国内複数機関による共同研究の成果です。
本研究は、関西医科大学、京都大学、明治大学、筑波大学、東北大学、大阪大学、そして名古屋工業大学を含む国内複数機関による共同研究です。
名工大プレスリリース:κ オピオイド受容体バイアスドシグナリングに関与する 分子スイッチを同定 ―複数の最先端技術を統合し、創薬戦略に資する構造情報を獲得―
論文情報
論文名:Structural and dynamic insights into the biased signaling mechanism of the human kappa opioid receptor
著者名:Chiyo Suno-Ikeda, Ryo Nishikawa, Riko Suzuki, Shun Yokoi, Seiya Iwata, Tomoyo Takai, Takaya Ogura, Mika Hirose, Akihisa Tokuda, Risako Katamoto, Akitoshi Inoue, Eri Asai, Ryoji Kise, Yukihiko Sugita, Takayuki Kato, Hiroshi Nagase, Ayori Mitsutake, Tsuyoshi Saitoh, Kota Katayama, Asuka Inoue, Hideki Kandori, Takuya Kobayashi & Ryoji Suno
掲載雑誌名:Nature Communications
公表日:2025年10月28日
URL:https://doi.org/10.1038/s41467-025-64882-1