KATAYAMa Lab

  • 研究室紹介
  • 研究内容
  • 活動報告
  • メンバー
  • 業績
  • 連絡先
MENU

投稿者アーカイブ: office-bit

Difference FTIR Spectroscopy of Jumping Spider Rhodopsin-1 at 77 K

投稿者:office-bit2023年3月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Molecular mechanism of spectral tuning by chloride binding in monkey green sensitive visual pigment

投稿者:office-bit2023年2月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Specific zinc binding to heliorhodopsin

投稿者:office-bit2023年1月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Early proton transfer reaction in a primate blue-sensitive visual pigment

投稿者:office-bit2022年11月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Unusual Photoisomerization Pathway in a Near-Infrared Light Absorbing Enzymerhodopsin

投稿者:office-bit2022年10月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Proton-transporting heliorhodopsins from marine giant viruses

投稿者:office-bit2022年9月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Rhodopsin-bestrophin fusion proteins from unicellular algae form gigantic pentameric ion channels

投稿者:office-bit2022年6月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

Calcium Binding to TAT Rhodopsin

投稿者:office-bit2022年3月7日2024年3月7日カテゴリー:業績、公式ブログ

Vibrational spectroscopy analysis of ligand efficacy in human M2 muscarinic acetylcholine receptor (M2R)

投稿者:office-bit2021年11月1日2024年4月15日カテゴリー:公式ブログ、業績

Role of Thr82 for the unique photochemistry of TAT rhodopsin

投稿者:office-bit2021年4月1日2024年4月15日カテゴリー:業績、公式ブログ

投稿のページ送り

新しい投稿 1 2 3 4 5 過去の投稿

KATAYAMa Lab

片山研究室

名古屋工業大学大学院工学研究科
生命・応用化学専攻

  • 名古屋工業大学
  • 生命・応用化学科
  • 生命・応用化学系プログラム
©片山研究室.
Website Produced by bit.
MENU

KATAYAMa Lab

  • 研究室紹介
  • 研究内容
  • 活動報告
  • メンバー
  • 業績
  • 連絡先